日時:2009年7月4日(土)16:30−17:30
場所:発達科学部G302号室
普遍的な物質としてのH_2O.世界のどこにいってもH_2OはH_2O である.一方,世界にはさまざまな「水」がある.地域の歴史の なかで構築された文化的な存在としての水である.この二つを 対比させながら,世界水問題の根底にあるものを議論してみたい.
多数の方々のご来聴をお待ちしております。
※ 過去の自然環境論セミナーの記録は こちら, その他の案内は こちら をご覧ください.
□ 連絡先:蛯名 邦禎 (人間発達環境学研究科 自然環境論コース)
電子メール:ebina@kobe−u.ac.jp