第186回自然環境論セミナー 
細胞間情報伝達を介した腸管細胞の機能分化
中越 英樹 氏 
(岡山大学大学院自然科学研究科)

日時:2008年5月13日(火)16:00−17:00

場所:発達科学部 G112号室

 多細胞動物のさまざまな組織は、色々な種類の細胞から成り立っており、それ ぞれの細胞が異なる機能を担うことによって、組織や器官が総体として複雑な機 能を果たせるようになっています。  未分化な細胞が分化してゆく初発段階で、各細胞種の運命がいかにして導かれ るのかについては、多くの研究がされてきましたが、運命決定後に機能性細胞へ 成熟する過程の制御は、あまり調べられていません。  中越さんは、ショウジョウバエの腸を材料としてこの問題に取り組まれ、複数 種のシグナルの相互作用が必要であることを明らかにされています。また腸だけ ではなく、様々な器官の研究を広く手掛けられており、豊富なご経験に基づいた 重厚なお話が聞けることと思います。多数のご参加をお待ちしています。

※ 過去の自然環境論セミナーの記録は こちら, その他の案内は こちら をご覧ください.

□ 連絡先:安達 卓 
  内線: 7743