人間環境学科 2年次のコース決定における
自然環境論コースへの学生受け入れの原則について
(2005年度入学生向け)
2005年4月
人間環境学科 自然環境論コース
受け入れ原則
- 希望者が35人以下の時は全員受け入れる。
- 希望者が35人を超えた場合、
- 単位数を集計し順位をつける。ただし、42単位以上は同等とみなす。
- 単位数が同じ場合、成績を考慮し順位をつける。
- 30位まではそのまま受け入れる。
- 31位以下は面接を考慮し、受け入れる。
※面接では志望動機や高校での未履修科目(理科)に関する努力などを評価する。
成績の集計において考慮する科目
- 学部共通科目 (発達科学演習、発達科学への招待)
- 学科共通科目 (人間環境学概論 + 各コース概論)
- 専門基礎科目 (ただし社会科学系を除く)
- コース専門科目 (自然科学総合演習)
単位数の集計において考慮する科目
- 学部共通科目 (発達科学演習、発達科学への招待)
- 学科共通科目 (人間環境学概論 + 各コース概論)
- 専門基礎科目 (ただし社会科学系を除く)
- コース専門科目 (自然科学総合演習)
- 外国語科目
- 健康・スポーツ科学
自然環境論コースのホームページに戻る