人口長期予測から見た世界エネルギー需要予測手法の精度
森 憲二 氏
(元神戸製鋼研究員)
日時:2003年10月21日(火曜日)午後1時00分〜3時00分
場所:発達科学部 大会議室 (A棟2階)
森先生は神戸製鋼で触媒,水質浄化等の指導的研究に携わってこられまし た。退職後は電卓と紙と鉛筆で世界の人口の長期予測とエネルギー資源と の関連において以下の研究をされてきました。
また,森先生は画家でもあり作品集も出しておられます。また,随筆, 俳句等の文芸でも発信されています。いらなくなったジーンズの切れ端 で帽子や鞄も自作され日常で身に付けられます。理系,文系を問わず総 合人間的にサイエンスとアートを両手に世界に警笛を鳴らしながらも飄 々と人生を歩んでおられる姿は素敵です。そんな森先生のお話を文系, 理系にこだわらず自由に聞いて頂いて,ご自分の研究,創作活動,生き 方の参考になれば嬉しいです。(一橋)
□連絡先:尼川 大作 (自然環境論講座)
e-mail:amakawa@kobe-u.ac.jp
voice: 078−803−7747
または
一橋 和義 (大学院生)
e-mail: 020f701f@y02.kobe-u.ac.jp
voice: 090-1916-0184
多数の学生・教官の皆様のご来聴をお待ちしております.